まえがき
序章 狼への幻想と現実
第1章 犬科の分類と解説
1分類
2解説
(狼/ジャッカル/コヨーテ/たてがみ狼/フォークランド狼/カニクイ犬/アザラ犬/マゼラン犬/小耳犬/小歯犬/狸/ディンゴ/家犬/赤狼/赤犬/やぶ犬/大耳犬/アフリカ野生犬)
第2章 犬と狼の関係
1家犬(家犬の成立/複雑な形態)
2犬と狼の比較
(腸の長さ/成長の年数と繁殖の回数/特殊の吠え声の発達/前肢の位置と足跡/頭骨の形と重点/肉切歯の大きさ/毛皮による判定)
3犬と狼の混血種
(犬と狼の友情/犬と狼の混血/ビュッフォンの研究/その後の研究と要約/多くの実例/近年の実験)
第3章 日本狼の歴史 神狼から病狼まで
1古代の狼害と狼の神格化
2狼を祀る
3白い日本狼
4狼と山犬
5狼保護の法令
6病狼の発生
7病狼の実例(農夫三人襲われる/橘南谿の誤聞/百姓与四郎の勇猛ほか7例)
8狂犬咬傷の治療(民間の治療法9例/医家の治療法4例)
第4章 狼狩の記録
1江戸時代の狼狩(鉄砲/毒薬/落し穴その他/賞金/狼狩の模様)
2狼を仕留めた話(老人が鎌で白狼を倒す/農夫の妻、槍で狼を刺すほか21例)
3狼害と狼という地名(南部の狼害/狼という地名/近畿の狼害と地名)
4狼の見世物
(京都四条川原/ツンベルグの見聞/逃げた両国橋の狼/八王子で捕った狼の子/大山で捕った狼の子/湯島聖堂の博覧会/徳島の万国動物会/両羽博物図譜の記載/福井で脱走した狼/チャリネ曲馬団)
第5章 狼の伝説
1狼の姿態に関する伝説
2狼の習性に関する伝説(送り狼/千疋狼)
3狼の性質に関する伝説
4その他の伝説
第6章 日本狼の形態
1日本狼の特徴(テミンクの創見/マイバートの見解/ポコックの研究/日本における研究)
2日本狼の大きさ
第7章 日本狼の絶滅
1滅びた2種の狼(エゾ狼の絶滅/日本狼の絶滅/日本狼絶滅の原因)
2その後の残存説(残存説の発生/残存説の実例13例/記録の総括---地域と動物の種類)
終章 狼を飼った人々
1狼を飼う
(京都烏丸の人/吉野の老人/秩父の農家/在満の陸軍大佐/横浜の貿易商/シェパードの研究家/秩父宮殿下/三重県の農家/在満の陸軍少佐/在満の女流書家/著者)
2ジャッカルを飼う
|