書誌情報・目次のページへ 内容紹介のページへ 読者の声のページへ
これでわかる本物
水・塩・みそ・しょうゆ

【書評再録】


●週刊金曜日評(1999年2月12日号)=「天然」「自然」「無添加」の表示にだまされてはいけない。オーガニック食品を選ぶ基準を解説し、商品別の成分一覧表をつけた。

●こっこクラブ評(1999年4月号)=「オーガニック」や「有機栽培」と表示された商品のなかで何が本物かをアドバイスしてくれる本。一般的なお店で販売されている商品についてこまかく成分を表示しています。みそやしょうゆがどのようにして作られるのかも紹介しています。

●日刊ゲンダイ評=「もうだまされない 何が本物なのか その基準をズバリと示した」のサブタイトルからもわかるように、巷に出回っている自然食品に一石を投じている。
医学博士のコメントとともに、現在販売されている水・塩・みそ・しょうゆを商品別にデータ化。各社製品の真の姿を明らかにしている。「天然○○を使用」といったキャッチフレーズに弱いあなた、この本で普段の食生活を見直してみては。

●日経ヘルス評(1999年4月号)=「有機」「無農薬」「オーガニック」などの表示のついた食品が出回っているが、安全で健康によいものはどれか。ミネラルウォーター、塩、みそ、しょうゆの4品に絞り、信頼できるオーガニック度を見分けるコツを示す。スーパーなどでよく目にする商品の一覧表も付く。
トップページへ