佐藤元彦(さとう もとひこ)略歴
1958年11月 青森県弘前市生まれ
1982年3月 慶應義塾大学経済学部卒
1989年3月 広島大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学
以後、特殊法人・日本学術振興会特別研究員(PD)、愛知大学経済学部専任講師、同助教授などを経て、2002年4月から現職。2002年9月現在、愛知大学経済学部教授(担当科目は「国際開発論」、「発展途上国経済論」、「アジア太平洋経済総論」、「オセアニア経済論」など)
主な著書
脱貧困のための国際開発論
貧困緩和・解消の国際政治経済学』(編著)
『第四世代工業化の政治経済学』(新評論、1998年)、『アジアNIEs』(世界思想社、1994年)、『財政支援型国際協力』(学陽書房、1993年)、『近代に生きる(講座オセアニア3)』(東京大学出版会、1993年)〔いずれも共著〕など。


脱貧困の国際開発論の画像
トップページへ