トップページへ | ||||
![]() | カミキリムシの魅力 著者……露木繁雄
→→著者略歴と主要著訳書
| |||
|
【主要目次】 | |
第1章・カミキリムシの楽しみ | |
●カミキリとの本格的なおつき合い ●南アルプスにて ●知らないものの強み ●北海道は夢の大地か ●クロツヤヒゲナガコバネとカミキリ | ●ネキダリス狂騒曲 ●一種類のカミキリが虫屋のメッカを作る ●むずかしくてつまらなくて、やたらに面白い“ピドニア” ●昆虫採集は趣味の王様 |
第2章・日本を代表するカミキリムシ---ピドニア | |
●ピドニア(ヒメハナカミキリ)とは ●採集時に生じた疑問点 ●ピドニアの訪花性 | ●ピドニアの分類基準 ●ピドニアの研究、今後の課題 |
第3章・南西諸島カミキリムシ採集記 | |
●奄美諸島 ●屋久島 ●中之島 | ●沖縄本島 ●先島諸島 ●カミキリの採集について |
第4章・コブヤハズカミキリ類とその非武装地帯 | |
●コブヤハズを追う ●非武装地帯からの問いかけ | ●雑種個体群のナゾ ●考える楽しさ |
トップページへ |