トップページへ
産地別日本の化石650選の表紙画像
自然再生事業
生物多様性の回復をめざして

編者……鷲谷いづみ+草刈秀紀
    著者一覧


2800円 四六判 384頁 2003年3月発行
ISBN4-8067-1261-2

保全・回復
何が大切なのか

失われた自然を取り戻すために「自然再生」とはどのようにあるべきか。
日本のNGOが模索してきた事例や歴史とともに、第一線の研究者、フィールドワーカー、行政担当者がそれぞれの現場から詳述する。
その理念と技術的な諸問題を幅広く紹介。

書評再録 読者の声
【目次】

1 今なぜ自然再生事業なのか  鷲谷いづみ

2 自然再生事業への期待と実践

百姓仕事と自然の再生・・・・・宇根豊

多様な生き物たちから見た水田生態系の再生−−「田んぼのタガメプロジェクト」から・・・・・日鷹一雅

アメリカの自然再生事業・・・・・渡辺敦子・鷲谷いづみ

公共事業と自然の再生−−アサザプロジェクトのデザインと実践・・・・・飯島博

自然再生事業を支える科学・・・・・西廣 淳・鷲谷いづみ

土壌シードバンクを自然再生事業に活かす・・・・・荒木佐智子・安島美穂・鷲谷いづみ

自然再生事業と学校ビオトープ・・・・・後藤章・鷲谷いづみ

湿原の保全と再生−−その理論・技術と実践例・・・・・波田善夫

神奈川県丹沢山地における自然環境問題と保全・再生・・・・・羽山伸一

湿地の保全と再生・・・・・辻淳夫

世界の自然復元・回復・再生事例・・・・・草刈秀紀

3 自然再生事業計画のためのツール

市民と行政との協働による自然再生事業の基礎知識・・・・・亀澤玲治

自然再生を総合的に推進するための「自然再生基本方針」とは・・・・・草刈秀紀

参考資料(参考になる本とウェブ・サイト)