| トップページへ | ||||
| 東京湾シリーズ
→→シリーズ一覧へ
東京湾の汚染と災害 監修者……沼田眞
→→監修者略歴と主要著書
| |||
| ||||
| 【主要目次】 | |
| 第1章・東京湾における地震と津波 | |
| ●首都圏の地震環境 ●東京湾周辺地域(首都圏)における地震動予測 | ●東京湾における津波 ●地震に伴う二次災害 |
| 第2章・東京湾の高潮と高波 | |
| ●海洋災害と台風 ●古い記録に現われた高潮 ●近年における高潮 ●甚大な被害を与えた高潮の事例 | ●高潮の成因と災害の要因 ●高潮の理論と予測 ●東京湾の高波 |
| 第3章・東京湾の海水の汚染 | |
| ●汚染の実態 ●汚染の原因 | ●浄化対策---環境回復への提言 |
| 第4章・都市河川の災害と汚染 | |
| ●都市河川の性格 ●都市河川の変容にかかわる諸現象 ●東京湾にそそぐ都市河川の現況 | ●都市河川の災害 ●都市河川の汚染と汚濁 ●都市河川の現状と将来 |
| 第5章・地下水障害 | |
| ●地下水障害の性格 ●地下水障害の種類と経緯 | ●地下水汚染の現状と対策 ●地下水汚染の対策のありかた |
| 第6章・都市気候と大気汚染 | |
| ●はじめに ●東京の都市気候 ●東京のヒートアイランド | ●東京の大気の乾燥 ●大気汚染 |
| 第7章・東京湾の大気環境 | |
| ●はじめに ●湾岸開発の概要 ●自動車交通量の推移 ●将来交通量の予測 | ●自動車排ガスモデル ●大気環境予測モデル ●大気環境の予測結果 ●大規模埋立てによる局所気象、大気への影響 |
| トップページへ | |