トップページへ | ||||
![]() | 三陸からの警告 巨大地震を考えよう 新・天災と国防序説 著者……木村耕三
→→著者略歴と主要著書
| |||
|
【主要目次】 | |
第1章 災害とは | |
●「新」と冠したわけ--書名の由来 ●「序説」とした理由 ●不届き者の弁 ●予報というもの | ●空振りの影響 ●防災の落とし穴 ●「災害」とは |
第2章 東海地震とその対策私案 | |
●地震学的な事実から ●宮城県沖地震の教訓 | ●災害の規模と対策 その1 ●災害の規模と対策 その2 |
第3章 気候変動と食糧危機 | |
●気候変動と社会への影響 ●200年周期の気候変動 | ●気候の変化と農業技術 |
おわりに 三陸に住んでまる9年の体験報告 | |
●ついの住み処と定めた場所は ●第2の人生を見知らぬ里で ●ことば(方言)の問題 ●鳥を観察する ●自然は日々新たなり | ●やはり野におけレンゲ草 ●晴耕雨読 ●郷土史研究 ●病と医者のこと |
トップページへ |