トップページへ

健康をつくる自転車ののりかた
バイコロビクスのすべて

著者……鳥山新一 →→著者略歴と主要著訳書
1200円 四六判 174頁 1988年10月発行

成人病の予防からシェイプアップまで、自転車健康法のすべてを楽しいイラスト入りで解説する。
「ただ走ればいいのではなく、自分の体力・目的に合わせた乗り方とプログラムが大切で、著書ではそのノウハウも紹介している。」

内容紹介のページへ 書評再録のページへ 読者の声のページへ
【主要目次】
第1章・自転車はなぜ健康にいいか?
  1. 自転車による運動の特徴
    (アイゼンハワー大統領の心筋梗塞/自転車が成人病対策に使われるのはなぜか/自由にコントロールできる運動の強さ/自由にコントロールできる運動の量/運動がリズミカルで、心臓にむりがない/体重の負担がかからず膝を痛めない/莫大な消費カロリー/束縛がなく気分爽快ストレス解消)

  2. バイコロビクスの効果
    (心肺機能と最大酸素摂取量/バイコロビクスとは/バイコロビクスとエアロビクス/筋肉運動とエネルギー供給/心肺機能の向上/よくなる新陳代謝/ボケ防止--脳・神経系の活性化)

  3. 健康目的にあわせた自転車ののりかた
    (健康維持と老化防止のために/成人病予防とリハビリのために/スタミナ増強のために/肥満防止と減量のために/シェイプ・アップのために/ストレス解消のために)

  4. ほかのスポーツと健康法
    (健康面から人気のスポーツを分析すると/さまざまな健康法の効果について)

第2章・バイコロビクスをはじめるまえに---どんな走り方をすればよいか
  1. 健康目的と体力レベル
    (ただ走ったのではダメ!/合理的なシステム健康法/自分の健康目的を決めよう/自分の体力レベルを知ろう)

  2. メディカル・チェックを受けよう
    (突然死を防ぐには/自分のプログラムを決めよう/予備テストのしかた/心拍数の計りかた)

第3章・目的にあわせたプログラム
  1. いつも元気でいるために(健康維持と老化防止には/スタミナ増強には)
  2. 四つの成人病対策
    (運動療法の一環として/糖尿病について/高血圧について/コレステロールについて/痛風について)

  3. スマートなこころとからだのために
    (肥満対策プログラム/シェイプ・アップ・プログラム/ストレス解消プログラム)

第4章・さあ、走りはじめよう
  1. どんな自転車を選べばよいか
    (自転車の種類と用途/目的にあわせて/体格にあわせて/自転車の仕様と価格/室内自転車の選びかた)

  2. 正しい乗車姿勢をとろう
    (三点調整法とは/サドルの上下位置/サドルの前後位置/ハンドルの上下位置/ハンドルの前後位置)

  3. 走りはじめるまえに
    (突然死を防ごう/服装と用具/食事と飲みもの/走るだけが能ではない/心肺機能の評価のしかた)

トップページへ