トップページへ

屋上緑化
緑の建築が都市を救う

著者……船瀬俊介 →→著者略歴と主要著訳書
2000円 ●3刷 A5判 222頁 2000年9月発行

なぜ、いま屋上緑化、壁面緑化なのか。
その具体的なメリットをコンパクトに解説。
21世紀型「環境共生建築」を実現するためのマニュアル本。
建築家、建設・不動産会社、造園関係者から行政の住環境整備担当者まで必携の書。

内容紹介のページへ 書評再録のページへ 読者の声のページへ
【主要目次】
【第1章 都市を緑の沃野に】
  • 温暖化の破局---大干ばつ、飢饉、洪水、都市熱波
  • ヒートアイランド(都市熱化)---樹を植え、屋上緑化で涼しい夏を
  • “森”ビル---緑と土と水と……究極の危機管理ビル
  • ビオシティ---“森”ビルから「菜園都市」構想へ
  • 緑へのトレンド---世界の建築は緑をめざす
  • 屋上緑化10のメリット---近未来の建築はこれだけ素晴らしい
  • 屋上緑化の父---四半世紀前から21世紀型住宅を作ってきた
  • 安藤忠雄の軌跡---震災を機に都市緑化を提唱
【第2章 熱い夏もクールダウン】
  • 緑の効用---生きている植物に触れる
  • 微気象(マイクロ・クライメット)---屋上緑化は、気候も変える
  • 壁面緑化---壁を緑で覆えば15℃も涼しい!
  • 屋上・壁面ダブル緑化---「温暖化」衝撃、都市熱化を防ぐ
  • クールダウン---都市の緑を増やすだけで……
  • お金も助かる---200億〜300億円の節約効果!
  • 原発2基分---東京を屋上緑化するだけで
  • 省エネ効果---夏はクールに、冬はポカポカ
  • 照り返し---太陽の反射も壁面緑化でやさしく
  • “天然クーラー”---温度ひんやり、緑の蒸散作用
【第3章 緑、水、空気、食糧……緑化の数多いメリット】
  • 大気浄化---大気汚染をクリーンにする素晴らしい機能
  • CO2吸収---増加量の三分の一吸収、温暖化にブレーキ
  • そのうえに---チッソ酸化物、ディーゼル粉塵、鉛まで
  • 建物をまもる---劣化するビル、住宅をまもるベスト方法
  • “緑の保護層”---コンクリート危機、短命住宅を救う道
  • 雨水の保水---緑は集中豪雨もドンと受け止める
  • 騒音が消えた!---屋上と壁面の緑化で静かな街に
  • 安らぎ感---緑によるリラックス、落ち着き
  • ストレス解消---緑を見るだけでもホッとする
  • 能率アップ---緑は作業効率をグンとあげる
  • アロマテラピー---植物の香りには、癒しの効果あり
  • 園芸療法---植物のケアは、じつは心と体のケア
  • なごむねぇ---殺風景な都市より緑があったほうが
  • 鳥たちよ!---さえずりが戻ってきた
  • 延焼実験---一軒の家に火をつけて……
  • 防火・防災---あなたのたいせつな家族をまもる壁面緑化
  • 巨大地震---発生を予想される数々の前兆
【第4章 なんと快適! 屋上菜園生活】
  • 屋上菜園---見よ! 5坪の野菜たちの実りを
  • 屋上果樹園---大都会で目と味覚を満たす悦楽
  • これぞ“屋上農場”---マンションの上で農を愉しむ
  • NEXT21---大阪ガス(株)がチャレンジ“緑の未来住宅”
  • エコヴィレッジ日野---わが国、究極のエコロジーマンション
  • けやきひろば---大胆不敵、都市をケヤキの森で埋めつくす
  • シャルレ・ビル---壁一面、緑で覆われたオフィスビル
  • すぐ、できる---どんな家でも、どんなビルでも
  • クーラーいらず---壁面緑化のベストメリット
  • 高層ビルも---いろんな工夫で壁面緑化は可能
  • 森をつくる---「建物に外観はいらない」(石井修)
  • 屋上緑化(株)スタート---ふつうの市民が緑の会社をつくった!
【第5章 屋上緑化の最新テクノロジー】
  • 緑化の2方式---「自然式」と「庭園式」の2つあり
  • 工法は?---コンクリート面に直接土を置く方式まで
  • 防根、防水、透水---基本は「根」と「水」への対策である
  • 潅水(水やり)---あるがまま「自然式」なら水やり不要
  • マルチング材---土壌表面を覆い保護する素材
  • 傾斜屋根---もちろん、屋上緑化できます
  • 防水---すでに技術は完成、心配なし
  • 緑のメーカーたち---こんなにある! 緑の企業、緑の技術
  • ルーフ・グリーン---新日軽の「防水一体型」システム
  • “緑のドクター”---緑化の総合メーカー、東邦レオの新技術
  • エクセロ・フロー---厚み約4センチ!超軽量で緑化OK
  • アクアソイル---都市に不変の“人工の大地”をつくる
  • KANSO---今後、屋上緑化に力を入れていく
  • 2、3日で!---特殊マットを敷き詰めできあがり
  • 芝生緑化---ユニット式天然芝生で屋上緑化
  • 雨水のパイオニア---100%「水道水はいらない!」
  • 「軽石」屋上緑化法---臼井さん開発の緑化法は超シンプル
【第6章 実現へのハードル】
  • 危機管理の思想---自然災害や地球環境問題に備える
  • 都の英断---新築ビル屋上20%を緑化せよ
  • 宅地にもっと緑を!---杉並区の新しい街づくり
  • 「緑の公共事業」---クニや行政はどれだけバックアップ?
  • 融資は?---屋上緑化にどれだけカネを貸してくれる
  • グリーン庁舎を!---政府も推進「緑の公共施設」プロジェクト
  • 自治体は---「やる気あり」が6割、「消極的」が4割
【第7章 共生と癒しの建築へ】
  • ポストモダン崩壊---死(解脱)に至る渾沌のニヒリズム
  • 完全に欠落していた---「環境」「災害」の視点
  • 超粗大ごみ---“バブルの塔”と“ガラスの恐竜”
  • ピラミッド型支配---権威主義と堕落の構図
  • 「現代建築」批判---地震で自信喪失“ポストモダン”建築家
  • 危ないコンクリート建築---ネズミ93%が死んだ!
  • 「健康住宅研究会」---政府主導で急遽スタートしたが
  • 国も動き出した---「破壊型」から「環境共生型」に大転換
  • ようやく……---5省庁、シックハウス対策へ
  • コスト論---結局「環境共生住宅」は安くつく
  • 癒しの建築---水の文明、21世紀の建築は人の魂をも癒す
トップページへ